作家一覧
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
タイトル一覧
多摩美漫画文化論 優秀作品
うつVSマンガ〜不和の家と23年間〜
森達也原作「死刑」マンガ作品
連作いわもと
人間失格
怪虫の夏
シンジュウの森
錦とあんず
大町テラス作品集
崇山 祟 作品集
崇山 祟。読み方は「たかやまたたり」。怪奇、ホラー、幻想、SFが好きで昭和からの漫画遺伝子で珍妙奇天烈な漫画を描いおります。読んでいただくみなさんを少しでも異空間に引きずり込めたなら幸いでござ...石塚ショートギャグ
石塚大介:comicoPLUSで『石塚ギャグ漫画物語』完結。
石塚大介Instagram<...マヴォ読切劇場 2017〜
三つ編み娘とヒゲ男
夜のロボット
生きてゆく、あるいは
谷口敬 作品集
真空派 作品集
家族喧嘩
厳選!たまがるご
たまがるご:フジテレビのサイト内の少年タケシで 2004年から2012年までフラッシュ動画『けつライダー』全238話を連載。 2007年テレビドラマ『ライアーゲーム』第7話の挿入アニメ作成...ぼくのまほうつかい
匙田作品集
匙田洋平:ちばてつや賞入選「フラスコ」でデビュー。 2014年頃からWEBで活動再開。投稿サイトなどで「夜のロボット」という長編漫画を連載中。 ※「夜のロボット」は2016年マンガハック大...チャイルド★プラネット
タカハシ マンガ道場
高橋拓真 1980年1月生まれ。恐竜や生物のサイエンス漫画を中心に活動中です。そのかたわらオリジナル漫画を楽しんで描いております。どちらの漫画も、とにかくわかりやすく!今日初めて漫画を読んだ人...フナヤマヤスアキ「ゆる怖マンガ」
おんなのこの庭
長袖の彼女
モノリス
馬鹿シスターズ
非実在少女しずむちゃん
猪原秀陽短編集
みこまさんの理想的就職
クッポの小さな冒険
ちまさんちの小箱
H2O Image
彼方へ Dr.カントの宇宙創世記
知泉的古事記「ふることふみ」
猛獣転校生
トランジト
三角帽子
パースペクティブキッド
ムライ『CAT IN THE CAR』
クリスティーヌのまんが
システムエンジニアとして働きながら、漫画の執筆を続けているクリスティーヌ中島さん。同人時代からのコアなファン層がおり、「モノリス」は 2016年「このマンガがすごい!大賞」最終候補作に選ばれました。女...生きてる暇もない。
昭和生まれ。芝居、踊り、楽器演奏、ゲーム作りと幅広く活動する中で漫画を描いている。鬱歴=年齢。リアルな体験談として「生きてる暇もない。」を執筆中。今後の予定は特になく「いつか死ぬくらいしか決まってませ...宇宙の果てのラーメン店
ビュー作品集 眺め
1986年生まれ、千葉県出身。 東京造形大学グラフィックデザイン専攻に在学中、マンガを描き始める。2012年「ちばてつや賞」に入選。ネットやコミティアを中心に同人誌、フリーペーパー等を自主制作で...椎名かじん短編集 少女爆走中!
夜野ムクロジ「闇の玉手箱」
武蔵野美術大学を中退後「統合失調症」「自閉症」と診断され、長期入退院を繰り返していたムクロジさん。漫画は入院時に描かれていたものも多く、グロテスクな描写や黒地に白い線で描く特徴的な描写から強烈な閉塞感...増村十七 バクちゃん
マンガ家、イラストレーター。2012年に「のんちゃん!の破壊☆日記」でデビュー。同年、「ワニを飼う」で講談社第32回 MANGA OPEN奨励賞受賞。日本在住。
「バクちゃん」英語Ver...西遊少女
鈴木フルーツ店
投稿マヴォ入選作品
クニャオのミャンガ
マツダシノ 実感夢想
マヴォ電脳美術館
バロン吉元 十七歳
漫画家、画家。旧満州国生まれ、鹿児島県指宿市育ち。高校時代より画家を志し、上京。武蔵野美術大学西洋画科へ入学。19歳の時、『ほしいなあ』を貸本短編誌「街」(セントラル文庫)へ投稿し入選、立て続...二人は旅の途中
猪原秀陽さんは2009年に多摩美術大学を卒業後、建設現場や子供向けの美術教室で働きながら自分の作品の制作をしています。漫画と絵本の中間のようなやさしい表現が独特で何度も読み返したくなるはずです。二人の...ゴーストたちのたそがれ
小池桂一 JUMP OFF
小池桂一氏は1960年生まれ。1976年、16歳の時に「ウラシマ」で少年ジャンプ手塚賞受賞。77年、2作目の「再生」を発表後、休筆する。高校卒業後、ヒッピーのコミューンに暮らすなどドロップアウ...いまい漫画会社
小学生のようなピュアな感性でギャグマンガを探究しているいまいさん。年齢は47歳。仕事の合間に漫画を書き溜め、コミティアを中心に活動しています。10年以上変わらずにギャグマンガを鉛筆で黙々と描き...アニウッド大通り
マンガ家・イラストレーターの記伊孝さん。出版社を離れ、思いのままに描いた「アニウッド大通り」はpixiv、ニコニコ静画で人気を集め、「キンドル・ダイレクト・パブリッシング」のコミック出版の代表的な作品...ビッグ錠ダイジェスト
おがわさとし雑貨店
終末を予言された年でもある1997年、海の底に沈んだ東京の上で陽気に暮らしながら、かつての夢を拾い上げる人々を描く、『ビッグコミックスピリッツ増刊号』掲載の「水の下の千の夢」でデビューしたおがわさと...ふかさくえみのビイダマ観測
ふかさくえみさんは、東京工芸大学在学中の2005年5月に集英社ジャンプデジタルマンガ大賞で佳作を受賞、同年9月から「ジャンプデジタルマンガ」サイトにて「マルラボライフ」を連載開始しました。「マ...nankadetekima「なんか出てきました!!」
デザイン会社に勤めつつ、土日にコツコツ漫画を描いているnankadetekima氏。つけペンやインクで画用紙に漫画を描いたことはなく、下書き以外全てパソコンでの制作です。1ページ仕上げるのに1ヶ月近く...良い祖母と孫の話
ラレコ傑作選
ラレコ(1971年12月10日 - 男性)は茨城県出身のウェブアニメーター、Flash職人。2007年『カレーパンのうた』でシンガーソング・アニメーターとしてデビュー。黄色地のキーカラーは、処女作“...福助本舗萬漫画堂
藤原カムイは1959年生まれ。東京出身。1979年『いつもの朝に』(藤原領一名義)で第18回手塚賞佳作デビュー( 同期受賞者に北条司、野部利雄)。当初はデザイン・イラストレーションの仕事がメインだった...モリミキの電脳マヴォちゃんねる
中本繁「ドリーム仮面」
はじめまして『ドリーム仮面』の作者、中本繁です。40年以上前にこの作品を少年ジャンプに掲載させていただきました。いろいろと他にやりたいことも有りましたので、1年ほどでやめさせていただきました。集...
懐古Pのボカロでポン!
上村一夫「完全なる答案用紙」
イマドキの漫画ならいざ知らず上村一夫の漫画が配信という形で浸透するのはいつの日か、と暗澹たる思いでいたところ、ひょんなことから電脳MAVOに出会いました。新旧の作品の絶妙な彩り、魅惑のバナーと読みやす...ケジタンのひょうたん大人買い
ケジタンの居場所について
枡野浩一(歌人・芸人)
作品を置く場所が大切だと思う。「電脳マヴォ」を読んでいる方には言うまでもないことだろうけど。置かれるべき場所に置かれたと...ダーティ・松本 堕天使劇場
熊本県熊本市出身。1970年にさいとう・プロダクションに入社するも半年で退社。肉体労働を経て、実話雑誌にてデビュー、1975年頃から本格的に成人向け漫画家としての活動を始める。1977年、久保書店から...小林のり一電脳温泉デラックス
謎の漫画家小林のり一氏は東京日本橋生まれ。70年代は糸井重里・南伸坊ら面白主義グループと活動。78年「青春の汗は苦いぜ」で「ガロ」で漫画家デビュー。以降、「ガロ」「ビックリハウス」を中心に、70...町田洋
淡々と進んでいく物語。柔らかさと不安が同居する画面。自身のwebサイトでひっそりと漫画を公開していた町田洋さん。電脳マヴォ「タレこみメールフォーム」に推薦状が送らて来たことがきっかけで掲載に至りました...佐藤菜生ギャラリー「森羅万象」
多摩美術大学在学中、初投稿作『みずうみの果実』で『エロティクスF』(太田出版)の奨励賞を受賞した佐藤さん。やわらかな線が生み出す少女たちの美しさはもとより、「こころ」を鮮烈に描きだす才能はこの頃から如...知泉之刻
知泉さんは漫画家アシスタント、ミュージシャン、サラリーマンを経て、1998年3月インターネットで雑学系サイト『知泉』をオープン。 2003年に雑学本『知泉』『知泉Part2』を発刊。2007年、『静岡...まどの一哉の妄想宅配便
まどの一哉氏は、1976年「ガロ」でデビュー。以降一貫してシュルレアリズムとナンセンスが融合した「曰く言い難い」作品を描き続ける巨匠であります。部分的に取り上げると、まどの作品はまるでギャグなんですが...へけもこ空想電子画素
2年程前コミック作成ソフト「コミPo!」と出会い妙な扉が開いたと語る作者の「へけもこ」さん。過去にマンガを描いた事は一度もないらしいのですが、仕事の傍らの趣味で作ったとは思えない完成度の高さ、洗練され...電脳マヴォ映像館
ネットに上がっている個人クリエイターの優れたコンテンツ、面白い作品はマンガやアニメーションだけではありません。紙媒体には載せられない映像作品を紹介できるのはWEB雑誌の大きな強みです。このコーナーでは...よそ町「昼寝の間」
多摩美術大学で日本画学科を専攻していたよそ町さん。1年次に竹熊の「漫画文化論」の課題で「光る実」を提出してきました。多摩美には漫画学科はないので、すべて油絵や日本画などの美術や、デザインを学ぶ学生たち...mierurecord
ミエルレコードとは石崎孝多・萱島雄太が企画する「漫画×音楽」をコンセプトとした、「聴く本」と「読む音楽」のレーベルです。今回、その最初の作品となる「prologue -Gymnopédies-」を掲載...植草航のここから
若手実力派アニメーション作家として注目を集める植草航さん。東京工芸大学藝術学部アニメーション学科、さらに東京藝術大学映像研究科アニメーション専攻を卒業されています。疾走する不思議な植草ワールドはアニメ...相澤亮「透明空間」
相澤亮さんは第一回電脳マヴォ敗者復活新人賞の受賞者の一人で、芸術大学に通う学生でした。受賞作品「僕らの時間」は年を取らない少女に恋をした少年の物語。繊細で瑞々しいタッチは、その後の作品にも共通する彼の...マヴォ実験漫画ラボラトリー
2003年度から大学でマンガを教え始め、数百人の美大生に課題でマンガを描かせたところ、マンガは専門外のファインアートやデザイン学科の学生から、ちらほらとユニークな作品が上がって来ました。そこには従来の...石田祐康「夢想活動写真館」
石田祐康さんは京都精華大学アニメーション学科の卒業生で現在アニメーション作家として活動されています。2009年の大学在学中に発表した「フミコの告白」はYouTubeの再生数が爆発的に伸び続け(現在20...ひさうちみちお傑作選「善悪のお彼岸」
ひさうちみちお氏は1976年、パリの公衆便所で客を漁る美貌の男娼を主人公にした『パースペクティブキッド』が「ガロ」新人賞に入選してデビュー。以後、同誌を中心に漫画を発表し、80年代にかけて、大...祝い茶話MAVO支店
岩井澤健治氏は、1981年東京生まれ。高校卒業後、実写映画の世界に足を踏み入れ、映画美術などを経験。鬼才・石井輝男監督に弟子入りし、師の最期を病床で看取ったのち、2005年にそれまで未経験だったアニメ...同人王
牛帝さんは、ネットを中心に自作を発表している作家さんです。『同人王』は、2006年にアマチュア漫画投稿サイト「新都社」で連載投稿が開始され、2010年に完結した大作です。今回の「電脳マヴォ版」は、作者...ムライ作品集 トリコの本棚
丹念緻密に描きこまれた絵柄とキャラクターの可愛らしさの中に潜む叙情的世界観。2011年に京都精華大学マンガ学部ストーリーマンガコースを卒業したムライさんは、在学中から既に他の誰にも真似できない作風を持...電脳マヴォ敗者復活新人賞
「電脳マヴォ」敗者復活新人漫画大賞のコーナーです。今後は通常投稿作品もここに収録します。敗者復活新人漫画大賞、通常投稿とも応募要項は下のURL、にあります。
●応募要項・投稿POST...
マヴォアニメーション劇場
電子メディア最大の特徴は、同じデバイスを使って、動画と漫画が一緒に扱えることです。ネットにはアマチュアのマンガ作品だけではなく、個人アニメーションも多く公開されており、商業作品と比しても遜色のない優秀...青木純の電網動漫公司
青木純さんは東京芸術大学デザイン科を卒業後、アニメーション作家としてCM制作やテレビ番組のオープニング等を手がけ活躍されています。「コタツネコ」や「スペースネコシアター」「走れ!」では数々の賞を...
マヴォ読切劇場
「マヴォ読切劇場」は、シリーズ化を前提としない短編作品、コーナーを作るほど作品数がない作家の短編をおもに収録します。その作家の短編数が増えたら、作家コーナーとして独立することもあるので、作品ナン...
丸山薫美術館
イラストレーター・漫画家・アニメーション作家の丸山薫さんは、最初はお役所に勤めながらイラストを描いていました。その後独立してフリー・イラストレーターとなり、2001年からWEBサイト「MARU...
ぬQのニュ~世界
如何とも表しがたい世界観と先の読めないストーリー、初めてぬQさんのマンガを読んだ時はその正体不明のエネルギーに圧倒されたのを覚えています。ぬQさんはマンガの他にイラストレーションやアニメーション...
ひるがえれ!!フリル
花園あずきさんは、大学の1年生のときに、竹熊の授業課題で「ひるがえれ!フリル」のオリジナル版を提出してきました。その提出課題で、私は下絵からタブレットを使い、ネームから仕上げまでオールPC制作に...
やじひろこのミラクル手帖
やじひろこさんは、武蔵野美術大学の3年生の時(2010年)に初めて漫画作品を描きました。当時の彼女は、一見すると楽しく学生時代を謳歌している脳天気といった印象なのに、いざ授業となると、肝の部分を誰より...河野玲奈劇場・神の味噌汁
2008年に多摩美術大学彫刻科に入学した河野玲奈さんは、竹熊の漫画文化論を受講し、課題として「おばあちゃんのほお袋」を提出してきました。一読してただならぬ妖気ならぬ「変気」を感じた竹熊は、当時創...
フェルマータ・ライフ
フェルマータとは音楽が終わった後の余韻を示す符号。バンジージャンプのひもが切れて地表に激突したみら子さんが目覚めた場所は、どこにあるのか誰も知らない星・フェルマータでした。エンジョイライフ研究所...
よりぬきたけくまメモ
イヤ~ン♡エッチの助
イラストレーター・金子デメリンさんは、竹熊が『サルまん』の附録として書いた架空のギャグ漫画アイデア集のファンだったとかで、彼女の強い希望で「コミック・マヴォVol.2」から本作の連載を開始しまし...
ファミ通のアレ(仮題)
『ファミ通のアレ(仮題)』とはふざけたタイトルですが、正式のものです。竹熊が相原コージ氏と組んだ『サルでも描けるまんが教室』連載終了後、その勢いでアスキー(当時)の「ファミコン通信」でマンガを連...
少女地獄
第一話の「なんでもない」は紙のコミック・マヴォで連載されていた作品の再掲でしたが、第二話の「殺人リレー」からは完全描きおろしになります。
「殺人リレー」の原作は、三人の女性が複雑な時...